都道府県の都会度ランキングやってみた
- ガフ プレミアム
- 2017年9月12日
- 読了時間: 2分
こんにちはーレオです。今回は都道府県別に都会度上位10位ランキングを作ってみました!あくまで僕一人の意見なので少々違うと思いますがご了承ください。
ではさっそく!!
1位 東京 言わずもがな
2位 大阪 商業都市として栄えた町ですね。西日本の代表都市としてランクイン。
3位 神奈川 横浜 川崎 相模原 と3つの政令指定都市を持つ規格外の大都市です。また東京へのアクセスもしやすいです。
4位 埼玉 僕の出身地です。ださいたまと言われますが大宮 川越 越谷 川口 所沢 と中規模都市が陳列しているベッドタウンです。東京に30分かからず行けます。
5位 愛知 名古屋。しかし、それ以外発展していないのが玉に傷…。なので埼玉の次とさせていただきました。
6位 兵庫 神戸ですね。愛知と同じく神戸しかイメージがないです…ごめんなさい泣
7位 福岡 博多!!北九州市 福岡市と2つの政令指定都市をもっています。ビルの景観も僕は好きです。
8位 北海道(札幌圏) 札幌市はかなり栄えています。僕も行ってみたいですね…!
9位 千葉 夢の国がありますね。そこと幕張しか栄えてないイメージがあります…。でも東京のベッドタウンとして上位です。
10位 京都 京都駅としてみたらかなり上位に食い込みますが…古都であってモダンな景観かどうかと聞かれたらうーん…となりますね。
上位10位でした。惜しかったなぁーと見込みのある県も紹介しようかなと思います。
宮城 仙台がものすごく栄えている。東北の代表都市。しかし札幌と比較すると劣ってしまう
静岡 静岡市 浜松市 を持っているが、インパクト不足。
広島 割と栄えている。広島市はかなり規模が大きいが、場所がうーん…となってしまう。
Commentaires